夏場すっかりお休みしていたので
久しぶりのレッスン。
この間ハロウィンのばか騒ぎが終わったかと思っていたら
街はすっかりクリスマス。
一般家庭ではやはり12月になってから
盛り上がってくるのでしょうが
店舗ディスプレイの仕事は11月早々から。
何だか年々一年が
1ヶ月が
一週間が早くなる。(笑)
あと1ヶ月でChristmas!
いや、まだ1ヶ月も先・・・
あれ?どっちが正しい?
それは人それぞれなのでしょうが
これならば1ヶ月楽しめる!
と言うことで
フレッシュ(生)な針葉樹
モミやヒバ、コニファー類をたっぷり使った
Christmas Tree
水を含ませたスポンジに挿して作るから
お水さえ切らさなければ
しっかりクリスマスまで長持ち!
森のような良い香りがして
森林浴効果もあるかもね。
美しいプロポーションは黄金比
6種類の木々の色や形、質感を
グルーピングすることによって
森のような、山の景色のような
美しいグリーンのハーモニーを作り上げていく。
葉っぱの表裏も見ながらね。
几帳面に細かく作り上げる人
大胆に枝振りを生かす人
どっちも素敵!
性格が出で良いぢゃない?!
自分と向き合う時間だもの。
みんな違って皆良い。
無心になって植物に触れ
美しいものを作る時間は
心が潤い、豊かな気持ちになれる。
タイミングよく参加できてラッキーでしたね。
ラッキーはそこここに転がっている。
見つけられるかどうか
掴むか見過ごすか
些細なことでも
「私ってついてるー!ラッキー!」
って口ぐせは良いよー!
本当にラッキーになってくるから。
次は12月15日(日)
お正月のモダンリースです。